五十肩と言う診断が下されてから、ひと月と半ほど経過した私の肩は、
相変わらずの痛みと運動制限で、全く改善の兆しは見られない状態。
なので、五十肩痛のみを抑える注射でも打ってもらうかと再診したのはいいのですが、
注射どころか、痛み止めもシップも処方してはもらえませんでした。
なぜなら私の場合は、少々の痛みはあるもののそれに耐えながらも
リハビリに専念しないと、やがて肩が動かなくなりますよとの事。
前回教えて頂いた五十肩の為のリハビリと言えば、振り子運動のみで、
それも、やるとかなり痛みが出るので、
リハビリの後で暫く続く痛みに耐え切れずに確かに怠けてはいました。
しかし、そこを我慢してやらなければいけないらしいのです。
そこで、
1人でやっていては我流になってしまうし続かない可能性もあるので、
病院のリハビリに暫く通う事になりました。
リハビリ担当のかたの話を聞くと肩のリハビリ方法もたくさんあって、
痛みを感じにくいメニューから始めるといいとの事。
なるほど、それなら負担にならずに長く続けられそうです。
とは言うものの、終了した後はやっぱり痛みが出ました。
こうしてキーボードを打つ行為も本当は辛かったりして・・。
冬の間は特に間接周りが固まり易いらしく、これからの季節は辛そうですが、
来春頃には痛みも軽減して稼動域も広がる事を祈るばかりです。
がんばれ!俺!。
参考
五十肩: 進め! インターネットマンBLOG
あなたは星と五十肩… - ruriのひとり言 - Yahoo!ブログ